翻訳と辞書 |
User Datagram Protocol : ミニ英和和英辞書 | User Datagram Protocol
UDP
〔語彙分解〕user datagram protocol : [user][protocol] ・user : ユーザー, 使う人, 消費者
・protocol : 実験計画書, 診療記録
User Datagram Protocol ( リダイレクト:User Datagram Protocol(ユーザ データグラム プロトコル、UDP(ユーディーピー))は、主にインターネットで使用されるインターネット・プロトコル・スイートの中核プロトコルの一つ。== 概要 ==アプリケーションから Internet Protocol (IP) ネットワーク上の他のホストへ「データグラム」と呼ばれるメッセージを送るのに使われ、事前に転送チャネルやデータ経路といった特別な設定をする必要がない。が1980年に設計し、RFC 768 で定義した(STD番号: 6)。非常にシンプルに設計されており公式仕様のRFC 768はわずか3ページである。主にIPプロトコル上に実装されておりOSI参照モデルのトランスポート層にあたる。明確なハンドシェイクを省いたコネクションレスであり、送達確認などを行わない言わば無手順方式のデータ転送で、信頼性・順序性・データ完全性を保証しない。通信中のパケット紛失や重複、データ誤りなどの検出やそのための対応が必要な場合はアプリケーションで行う。それによってトランスポート層でのそのような処理のオーバーヘッドを削減している。リアルタイム・システムでは遅れているパケットを待つよりもそういうパケットはないものとして処理する方が好ましいため、適時性を重視するアプリケーションでよく使われている。トランスポート層での誤り訂正機能が必要なら、その用途に設計された Transmission Control Protocol (TCP) または Stream Control Transmission Protocol (SCTP) を使えばよい。UDPは内部状態を持たない「ステートレス」であり、多数のクライアントからの簡単な問い合わせに応えるサーバなどの用途に有効である。TCPとは異なり、ブロードキャスト(ローカル・ネットワーク上の全ホストへの送信)とマルチキャスト(購読者全員への送信)をサポートしている。UDPを使っている主なネットワーク・アプリケーションとしては、途中でデータが抜け落ちても問題が少ない音声や画像のストリーム形式での配信(VoIP、MPEG-TS、Realストリーミング、QuickTimeストリーミング、IP放送など)、小さなデータをリアルタイムで大量に転送するオンラインゲームなどがある。その他、SNMP、TFTP、DNS、DHCPなどの各種上位プロトコルがある。IPヘッダにおけるプロトコル番号は17である。 ) : ウィキペディア日本語版 | User Datagram Protocol(ユーザ データグラム プロトコル、UDP(ユーディーピー))は、主にインターネットで使用されるインターネット・プロトコル・スイートの中核プロトコルの一つ。== 概要 ==アプリケーションから Internet Protocol (IP) ネットワーク上の他のホストへ「データグラム」と呼ばれるメッセージを送るのに使われ、事前に転送チャネルやデータ経路といった特別な設定をする必要がない。が1980年に設計し、RFC 768 で定義した(STD番号: 6)。非常にシンプルに設計されており公式仕様のRFC 768はわずか3ページである。主にIPプロトコル上に実装されておりOSI参照モデルのトランスポート層にあたる。明確なハンドシェイクを省いたコネクションレスであり、送達確認などを行わない言わば無手順方式のデータ転送で、信頼性・順序性・データ完全性を保証しない。通信中のパケット紛失や重複、データ誤りなどの検出やそのための対応が必要な場合はアプリケーションで行う。それによってトランスポート層でのそのような処理のオーバーヘッドを削減している。リアルタイム・システムでは遅れているパケットを待つよりもそういうパケットはないものとして処理する方が好ましいため、適時性を重視するアプリケーションでよく使われている。トランスポート層での誤り訂正機能が必要なら、その用途に設計された Transmission Control Protocol (TCP) または Stream Control Transmission Protocol (SCTP) を使えばよい。UDPは内部状態を持たない「ステートレス」であり、多数のクライアントからの簡単な問い合わせに応えるサーバなどの用途に有効である。TCPとは異なり、ブロードキャスト(ローカル・ネットワーク上の全ホストへの送信)とマルチキャスト(購読者全員への送信)をサポートしている。UDPを使っている主なネットワーク・アプリケーションとしては、途中でデータが抜け落ちても問題が少ない音声や画像のストリーム形式での配信(VoIP、MPEG-TS、Realストリーミング、QuickTimeストリーミング、IP放送など)、小さなデータをリアルタイムで大量に転送するオンラインゲームなどがある。その他、SNMP、TFTP、DNS、DHCPなどの各種上位プロトコルがある。IPヘッダにおけるプロトコル番号は17である。[ゆーざ でーたぐらむ ぷろとこる]
User Datagram Protocol(ユーザ データグラム プロトコル、UDP(ユーディーピー))は、主にインターネットで使用されるインターネット・プロトコル・スイートの中核プロトコルの一つ。 == 概要 == アプリケーションから Internet Protocol (IP) ネットワーク上の他のホストへ「データグラム」と呼ばれるメッセージを送るのに使われ、事前に転送チャネルやデータ経路といった特別な設定をする必要がない。が1980年に設計し、RFC 768 で定義した(STD番号: 6)。非常にシンプルに設計されており公式仕様のRFC 768はわずか3ページである。 主にIPプロトコル上に実装されておりOSI参照モデルのトランスポート層にあたる。明確なハンドシェイクを省いたコネクションレスであり、送達確認などを行わない言わば無手順方式のデータ転送で、信頼性・順序性・データ完全性を保証しない。通信中のパケット紛失や重複、データ誤りなどの検出やそのための対応が必要な場合はアプリケーションで行う。それによってトランスポート層でのそのような処理のオーバーヘッドを削減している。リアルタイム・システムでは遅れているパケットを待つよりもそういうパケットはないものとして処理する方が好ましいため、適時性を重視するアプリケーションでよく使われている。トランスポート層での誤り訂正機能が必要なら、その用途に設計された Transmission Control Protocol (TCP) または Stream Control Transmission Protocol (SCTP) を使えばよい。 UDPは内部状態を持たない「ステートレス」であり、多数のクライアントからの簡単な問い合わせに応えるサーバなどの用途に有効である。TCPとは異なり、ブロードキャスト(ローカル・ネットワーク上の全ホストへの送信)とマルチキャスト(購読者全員への送信)をサポートしている〔。 UDPを使っている主なネットワーク・アプリケーションとしては、途中でデータが抜け落ちても問題が少ない音声や画像のストリーム形式での配信(VoIP、MPEG-TS、Realストリーミング、QuickTimeストリーミング、IP放送など)、小さなデータをリアルタイムで大量に転送するオンラインゲームなどがある。 その他、SNMP、TFTP、DNS、DHCPなどの各種上位プロトコルがある。 IPヘッダにおけるプロトコル番号は17である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「User Datagram Protocol(ユーザ データグラム プロトコル、UDP(ユーディーピー))は、主にインターネットで使用されるインターネット・プロトコル・スイートの中核プロトコルの一つ。== 概要 ==アプリケーションから Internet Protocol (IP) ネットワーク上の他のホストへ「データグラム」と呼ばれるメッセージを送るのに使われ、事前に転送チャネルやデータ経路といった特別な設定をする必要がない。が1980年に設計し、RFC 768 で定義した(STD番号: 6)。非常にシンプルに設計されており公式仕様のRFC 768はわずか3ページである。主にIPプロトコル上に実装されておりOSI参照モデルのトランスポート層にあたる。明確なハンドシェイクを省いたコネクションレスであり、送達確認などを行わない言わば無手順方式のデータ転送で、信頼性・順序性・データ完全性を保証しない。通信中のパケット紛失や重複、データ誤りなどの検出やそのための対応が必要な場合はアプリケーションで行う。それによってトランスポート層でのそのような処理のオーバーヘッドを削減している。リアルタイム・システムでは遅れているパケットを待つよりもそういうパケットはないものとして処理する方が好ましいため、適時性を重視するアプリケーションでよく使われている。トランスポート層での誤り訂正機能が必要なら、その用途に設計された Transmission Control Protocol (TCP) または Stream Control Transmission Protocol (SCTP) を使えばよい。UDPは内部状態を持たない「ステートレス」であり、多数のクライアントからの簡単な問い合わせに応えるサーバなどの用途に有効である。TCPとは異なり、ブロードキャスト(ローカル・ネットワーク上の全ホストへの送信)とマルチキャスト(購読者全員への送信)をサポートしている。UDPを使っている主なネットワーク・アプリケーションとしては、途中でデータが抜け落ちても問題が少ない音声や画像のストリーム形式での配信(VoIP、MPEG-TS、Realストリーミング、QuickTimeストリーミング、IP放送など)、小さなデータをリアルタイムで大量に転送するオンラインゲームなどがある。その他、SNMP、TFTP、DNS、DHCPなどの各種上位プロトコルがある。IPヘッダにおけるプロトコル番号は17である。」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|